|
DATE : 2007/03/22 (Thu)
ここ2日ほどで札幌は急速な勢いで雪がなくなってます。明日なんかも最高気温7℃まで上がるそうです。
私は学生です。今年から4年生で、普通今の時期は就職活動をするもんです。
そんな時期にこれといった就職活動はせず、私は好きなようにスノーボードに行き、好きなように遊んでます。
今更かもしれませんが、最近このままグダグダしていていいものかと少し思ってます。真剣に。
バイトせねばならん、彼女になにかあげたい、家族、親戚の期待を裏切りたくない、学校行かないといけない、車も欲しい…。
なによりスノーボード行きたい。
どうすればいいんですかね。
超私事ですみません。
では、また。
DATE : 2007/03/09 (Fri)
ってことで今日もYOKONORIとはほぼ関係ない記事になります。(最近多くなってきたな…)
前にも書いたのですが、少しでも節約と地球温暖化防止ができないかと、色々なことを実行しています。
その内のひとつ、節ガス、節電に大きな大きな結果が出たので報告しようと思います。
まず1月4日~2月4日の光熱費です。私寒がりで、アパート備え付けの暖房ガンガン使ってましたので、ガス代がすごいことに。
ガス代=23,526円 電気代=8,580円
次に節約を始めた、2月5日~3月5日の光熱費です。厚着をして、備え付けの暖房を一切使わず、ハロゲンとコタツの生活に切り替えました。
ガス代=6,765円 電気代=10,395円
どうです?すごくないですか!?暖房を使わないだけで、約16,000円の節約になりました!
もっと早く実行すればよかった…。
寒がりの私にはしんどい日々でした。寒いんです。ほんと寒いんです。ここは北海道なんです。
でもやっぱりこうして結果が出ると、うれしいもんです^^
これからの季節、気温は上がっていきますが、引き続きECO LIFEに努めていこうと思います。
では、また。
DATE : 2007/03/07 (Wed)
免許試験場行きのバスが朝しか運行してなくて、タクシー乗る羽目に…。往復1800円。大損です。車ほしい…。
さて今日はその免許試験場で見たおもしろいというか、不思議な人について。
スノーボードとはまったく(いや、ほぼ?)関係ありません。
更新手続きを終え、あとは講習を受けるだけということで、タバコを吸いながら待ってたんです。
すると私の前を男の人が通りました。
え?
彼は右手に書類を持ち、左手にはなんと…
!?
えーと、キックボードって免許いりましたっけ?
自家用車でもなく、バスでもなく、タクシーでもなく、キックボードで試験場に来られたのですか!?
そこは運転免許試験場です。なんとも似合わないこと。
バカにしてるわけではありません。ただただ不思議だっただけです。
では、また。
DATE : 2007/03/02 (Fri)
新潟にいるときは見に行ってましたが、北海道に来てからというもの、行くにも行けません。
私が把握している情報で好き勝手に語ろうと思います。
相手はアウェーで大分。いけるでしょう。
序盤に浦和、川崎、ガンバといった強豪と闘わなくてはなりません。なんとしてでも開幕勝って、勢いよくこの強豪クラブに当たりたいところです。
今年は補強人数は少ないものの、鹿島の深井。千葉の坂本をはじめ濃い補強になりました。(神田部長よくやった!)
ですが、さすがにFWが少なすぎる。貴章、河原が代表で抜けたとすると、FW専門が2名。大丈夫でしょうか。
スタメンはどうでしょう。
GK:北野 DF:坂本、千代反田、永田、内田 MF:松下、シルビ、寺川、慎吾 FW:深井、エジ
こんな感じでしょうか。プレシーズンマッチ参考にしました。
両サイドからのクロスは間違いなく期待できますね。あとはどれだけ押し込めるか。永田の守備力も楽しみです。
はるか北の国から応援してます。7位以内目指して、がんばれアルビレックス新潟!!
では、また。
DATE : 2007/02/22 (Thu)
ウィル・スミスと実の息子ジェイデン・クリストファー・サイア・スミスの初競演映画です。
単刀直入の感想。「ん~…」
映画評論家でもないのに偉そうなことを言うのもなんですが、それほど魅力的な映画ではなかったかな。
でも、息子のクリストファーの演技はスゴイよかった!かわいいし、感情表現や表情の作り方が細かい。名子役です。
この映画は、「成せば成る。」この言葉がピッタリなのではないでしょうか。
なにか守るものがあれば、人間がんばれるんですね^^1回は見る価値のある映画だと思います。
ちなみに私の隣に座っていた女性が、鼻水ジュルジュルいいながら感涙してました。
では、また。
・悪天候ルスツ
|
・フローター(かな?)
|
・実家の愛犬
|