|
DATE : 2006/12/22 (Fri)
つい最近まで某コンビニで、700円以上買い物をすると
現金5000円が当たる、くじ引きやってましたね。
その時ほんのちょっとなんですけど、
ん?
って思ったこと、書きます。
いつも通り、いつものコンビニで、タバコ2つ、ジュース1つ買いました。
ちなみに買ったジュースは、前に「若造お気に入りフーズ」で紹介した
「ほろにが仕立てのカフェラテ大人向け」です。
よかったら、前の記事読んでください。
他にも2つお気に入りの食べもの紹介してます。
会計は700円ちょっと。
さぁ、くじ引きです。
店員 「じゃあこの中から1枚引いてください。」
若造 「あ、はい。」
抽選箱に手をつっこみ、ゴソゴソ。
若造 「じゃあ、これで。」
店員 「こちらでよろしいですか?」
若造 「(あ、やっぱり引きなおします。なんて人いるの?)あ、はい。」
店員 「あ~残念。はずれでした。」
若造 「あ、はい。」
小さな疑問はここです。
店員 「(頭を下げ)申し訳ございません。」
ん?
おかしいと思いませんか?
普通に買い物をして、ありがとうございました。と、頭を下げられるのは
なんとも思いません。普通です。
ですが、
おまけ中のおまけの「くじ引き」で、謝られながら頭を下げられるのは
どうでしょう。
おかしいと思いませんか?
逆に、「いえいえ、そんな立派な、現金5000円という景品を用意してくださったのに、
はずしてしまった私のほうこそ申し訳ございません。」
というふうに思ってしまうのは、私だけでしょうか。
私が日本語理解してないだけ?
よかったらコメントください。
では、また。
DATE : 2006/12/21 (Thu)
今日は映画の話をひとつ。
「時をかける少女」をご存知ですか。アニメです。
最初の公開から、yahooの映画カテゴリーでは常に上位に
ランキングされていますので、知っている方も多いかもしれません。
私は半年ほど前と1ヶ月ほど前に見たのですが、
おもしろいです。
知人に薦めてもらい、見たのですが、
おもしろいです。
昔からあるお話で、実写で映画化もされています。
内容は、とある女子高生のひと夏の思い出でもいっておきましょうか。
もしかしたら、ほんとにもしかしたら、
このブログを読んで、見に行く人がいるかもしれませんので
詳しく内容は書きませんが、ほんとおすすめです。
DVDになるかもわかりませんが、そのときでもいいので、見ていただきたい。
アニメでこんなにはまったのは初めてですし、
2回同じ作品を見に、映画館に行ったのも
これが初めてです。
映画は個人の好き嫌いがあるので、普段映画をすすめたりは
しないのですが、この映画はすすめたいのです。
仲の良い友達と見に行くのも、彼氏彼女で見に行くのも
ぴったりの作品だと思います。
どちらかといったら、仲の良い友達と見に行くといいかもしれません。
上映施設などはこちらをご覧ください。
www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 公式サイト
moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id324826/ yahoo映画
しつこいようですが、
おすすめです。
では、また。
DATE : 2006/12/20 (Wed)
今日は日常に、おもしろいものがころがっていなかったので、
3つほどはまっている、うまいもんを紹介しようと思います。
①ほろにが仕立てのカフェラテ大人向け
www.megmilk.com/products/category/milk/7783e.html
これは最近ほんとはまってて、2日か3日に1度は飲んでます。
なんでかって、うまいんです。
甘すぎず、苦すぎず。そう、
うまいんです。
ひとつ気に入らないところが…。
126円です。
コンビニの500mlパックが、生意気にも、
126円です。
ぜひ一度お試しあれ。
コンビニならどこにでも置いてあると思います。(確かではないです)
②男前豆腐
www.sanwatouyu.co.jp/yosedoufu/otokomae.html
これはここ最近、食してないんですが、うまいんです。
なんでかって、なんといっても豆腐の味がする。
普通で当たり前のことなんですが、そう、
うまいんです。
スーパーなどではすぐ売切れてしまうこともあるとか。
しかしこの豆腐。どこのスーパーにも置いてあるわけではないようです。
詳細はわかりません。すみません。
ぜひ一度お試しあれ。
③赤みそラーメン
www.maruchan.co.jp/product/instant_p.php
一人暮らしの私にとって、インスタント麺は必需品です。
常に5個入りのパックが、常時2セット完備されているくらいです。
さて、私はこのラーメンに出会うまで、
インスタント麺はどれもいっしょ。うまいもんではない。
ずっとこの考えだったのですが、覆りました。
液体スープにより、トロッとしたスープに仕上がり、
麺はテュルリンッ。値段も他のインスタント麺と同じ。
つまり?そう、
うまいんです。
しかし、最大の欠点が…。
地域限定発売です。
サイトによると、北海道、東北、静岡らしいです。
非常に残念だ。全国のみなさんに味わってほしい
この絶妙なハーモニー…
以上です。
またなにか「うまいもん」発見したら、紹介したいと思います。
では、また。
DATE : 2006/12/19 (Tue)
中国が気に入らない理由をいくつか書こうと思ったのですが、
中国の若者が反日運動とやらで暴れていたときがありましたね。
その時思ったことだけ書こうと思います。
日本大使館やら、日本企業関連の店(←日本語下手ですみません)を
襲撃してましたね。あーだこーだ日本に文句を言ってたみたいです。
そこで、気になる部分というか、くだらない行動をとっていた中国人若者が一人
いたのです。
「日本の製品は使うな!」そう彼は叫んでいました。
その彼はなんでか、ビデオ撮影をしていました。
家庭用のビデオカメラでです。
ん?
「日本の製品は使うな!」確かにかれはそう叫んでいました。
彼の持っていた家庭用ビデオカメラのメーカー…
SONY
そう、日本が世界に誇るSONYです。
(made in china かもしれませんが)
ただみんなと騒ぎたかっただけなんですね。
かわいそうに。
こんな人が中国にいるというのが気に入らない理由のひとつです。
くだらなすぎますね。
では、また。
・悪天候ルスツ
|
・フローター(かな?)
|
・実家の愛犬
|