|
DATE : 2007/04/11 (Wed)
見た目は、小さいソールが4枚付いているのが今までのとは大きく違う。それ以外大きな違いはないみたいです。
私自身、何年か前にK2のスノースケートを買って、一時期ハマってました。
鉄パイプ置いて擦ったり、自分たちでボックス作ったり。今はお蔵入りです。まったく手つけてません^^;
詳しくは、サイトがあるのでご覧になってみてください。動画もありますよ。
では、また。
関連リンク:FUSE SNOW SKATE
DATE : 2007/03/25 (Sun)
みなさんおしゃれなマスクしてますよね~。色とりどりなものから、かっこいい柄物まで。
私も愛用者の一人なのですが、私の場合見た目より暖かさで選んでしまいます。
今使用しているのは、量販店で安く買った、真っ黒でフリース素材のヤツ。1000円しなかったかな…。
良く行くルスツには特別たくさんいる気がしますね。キロロ、ニセコ等にもいることはいるんですが、ルスツほど多くない気が。気のせいですかね^^;
そこで、楽天から探してひとつくらい紹介しようと思ったんですけど、かっこいいヤツ(啓次郎がしてるようなやつ)はどこも売り切れ。
薄手で春用のヤツなんかもありましたね。(売り切れでした)
スノーボードはやっぱりいいですね~^^ファッションだけでも楽しめますもん。
私も真っ黒フリースぬくぬくマスクなんてやめて、おしゃれなマスクにしようかな。ピーコさんも「オシャレは我慢よ!」って言ってることだし。
では、また。
DATE : 2007/03/21 (Wed)
彼の青年期からの成長期や家族、友人との写真などが掲載されてるそうな。
テリエは好きです。最近でもハイエストエアーの世界記録を打ち出したくらいですから、ほんと尊敬できるライダーです。
ですが、写真集ですか。見てはみたいですけど、お金を出してまで欲しいとは思いません。
テリエの動いている画のほうが見たいです。
これは、私個人の意見です。
つまらいない記事ですみません。
関連リンク:dmk Snowboarder's
では、また。
DATE : 2007/03/14 (Wed)
さて、スノーボーダーのみなさん、筋肉痛予防はされてますか?
正直私はあまり気にしないんですが、筋肉の発達と筋肉痛予防に効果的なものをご紹介します。
それは、タイトルの通りアミノ酸です。なぜアミノ酸なのか。まずどうやって筋肉になるのか図で簡単に説明します。
by アミノ酸forダイエット
ここから最終的に筋肉になるたんぱく質が生成されるのです。
つまり、最初のたんぱく質からペプトンに分解される過程をカットし、直接アミノ酸を取り込めば、すばやく筋肉となるのです。
また筋肉痛も多少予防でき、一石二鳥なのがアミノ酸なんです。そこで、摂取しやすいアミノタブレットを紹介しておきます。
スノーボードに限らず使えますし、そんなバカ高いものでもないので、おひとついかがですか?^^
では、また。
DATE : 2007/03/05 (Mon)
低気圧がどーのこーの言ってたんで、まさかこの時期に大雪が降る!?少し期待してます。
さて今日は楽天のアウトレット品のご紹介。
FLUX / SUPER TITAN 2
「TITANモデルよりベースプレートの硬度を増し、ハイヒールベース
のレスポンスの良さを最大限引き出したモデル。よりダイレクトな
フィーリングが新たな世界を創造する。好みによって硬さが選べる
アンクルストラップにより硬めのストラップでないと不安だという
ライダーも納得。」
「ダブルユーフィットシステム
巻き込み防止ストラップ
ハイヒールベース
工具レス調整機能
調整機能付きベースクッション」
かなり型落ちですけどいかがですか?
現行のFLUXはTMSのせいでかなり重くなってしまったと思うので、このモデルくらいがちょうどいいと思います。
1度は使ってみようと思うのですが、私自身FLUXは使ったことないので大きなことは言えませんが…。
では、また。
DATE : 2007/02/23 (Fri)
雪なくなってしまう…。
さて今日、楽天市場内のアウトレット品を模索してるとこんなのあったんでご紹介。
FORUM / DESTROYER
どんなライダーにでも万能に乗りこなせるボードを考案するまでには、
長い道のりがありました。いくつもの試作品を作り、
何度もライダーや工場と電話やメールのやり取りをしました。
Peterにもオフィスに何度も来てもらい修正を加えて行きました。
そして我々が探し求めていたボードが、すでにかつてのラインに
存在していたことを発見したのです。
それはPeterのオリジナルボードのフレックスを改良し、
新しいスタイルのライディングを形作るボードになりました。
ツインフレックスに新しくなったシェイプ。
FORUMチーム全員が声を大にして言いました、
The Destroyerの最高傑作がこれだと。by websports
ほしい…。
では、また。
・悪天候ルスツ
|
・フローター(かな?)
|
・実家の愛犬
|