|
DATE : 2007/01/09 (Tue)
本日キロロリゾートに行ってまいりました。
今シーズン二回目のキロロです。
天候は強風、霧、吹雪。非常に悪かったです。
ですが、ゴンドラ、リフト共に運行していていたので、よしとします。
それ以上になんといっても、
パウダー
かなーりいかつかったです。午前なんかは腰ぐらいあったでしょう。
何回埋もれて息上げて脱出したことか…。
パウダー滑るの下手すぎなんですよ、私。
テール加重でまったくといっていいほど、ターンきれません。
ならばと思い、少しノーズに加重すると…
はい
ノーズブッささり天然地上フロントフリップの完成です。
どなたかコメントからアドバイスいただけないでしょうか…。
あと、バスパックで行ったんですが、いいですねーこれ。
空いてるし、広々シートで寝られるし、荷物降ろしてくれるし、
最近のお気に入りです、バスパック。
さぁ、明日は「懐かしのグッズを画像つきでご紹介」第二弾です。
(誰かが期待していると信じ)
乞うご期待!
では、また。
DATE : 2006/12/23 (Sat)
本日行ってまいりました。
北海道在住の方ならご存知でしょう。
私のお気に入りスキー場です。やったらでかい。
さてさて、本日のルスツですが、
天候は最悪でした。
イゾラにずっといたのですが、5m先、
見えません。霧です。
何回ギャップひろってこけたことか…。
しかも吹雪のおまけつきです。
ゴンドラ横揺れフィーバーです。
ですが、実際のところ、この天候は
いつものことであり、「想定の範囲内です。」
2日に1回は悪天候。それがルスツリゾートですね。
もうひとつおまけです。
雪少なすぎ。
ところどころで地面出てました。
ですが、私は「板は消耗品。ちょっとの傷がなんぼのもんじゃい」
ってな考えなんで、あまり気にはしないんですが…。
逆によかったことも、もちろんあります。
コースによって少々のパウダーがいただけたこと。
ごちそうさまでした。
今シーズン初レール&ボックスに入れたこと。
ジブはやっぱり魅力的です。キンッ、シャー
先シーズンはジブいっさいやらなかったんで、
かなりビビッてたんですが、なんとかボードスライドいけました。
よかった~。
でも、本当は今シーズン初キッカーのつもりで行ったんですが、
まだ設置されてなく、できませんでした。
(あの雪の量じゃ無理あるかな?)残念です。
West第一クワッドにいる威勢の良いおにいさん。
元気をくれてありがとう。
「いらっしゃいませ~!どうぞ~!」
次滑りに行くのは年明けです。
そのときまたレポートしたいと思います。
では、また。
DATE : 2006/12/15 (Fri)
このカテゴリーは、滑りに行った翌日、翌々日くらいに更新していこうと思ってます。
北海道は先月シーズンインして、先月末から続々とスキー場がオープンしています。
さて、今シーズンは2回滑りに行きました。
初滑りは、11月末に「富良野スキー場」行ってまいりました。
まだまだ雪は少ないと分かっていながらも、待ちきれず強行突破。
行ってみての感想…オーマイガーッ!でした。
ご存知の方もいるかもしれません。
ロープウェイで頂上へ上がり、2本のコースを3分の1ほど滑り、1本のリフトでまた頂上へ…。
これの繰り返しです。リフト待ち20分、リフト乗車時間15分、滑走時間10分。
オーマイガーッ!でございます。
しかも、前夜興奮で寝れず、最悪のコンディションのまま(運転は私じゃなかったんですが)3時間のドライブ。
オーマイガーッ!特盛りでございます。
逆に、すっごくよかったことが1つ。それは、
「雪の上をスノーボードで滑れたこと」 (当たり前ですが…)
オールオーケー、結果オーライ!
スノーボード万歳、神様ありがとう!!
2回目は12月2日に「キロロ」に行ってまいりました。
もう言うことはありません、素晴らしかった!
全コースオープンはもちろんありませんでしたけど、ほんっとよかった!
渋滞なし、人少ない、朝1膝パウダー。
完璧です。
なんか最近、キロロが全国のスキー場で、この時期一番の降雪量を記録したみたいですね。(すごっ)
で、翌日はしゃぎすぎて筋肉痛。
連ちゃんで、札幌国際行く予定だったんですが、この身体で行っても面白くないと思い、
断念してしまいました。うぅ~
とまぁ、今のところ今シーズンはこんな感じできています。
大きな怪我のないよう、キッカーメインでがんばります。
では、また。
・悪天候ルスツ
|
・フローター(かな?)
|
・実家の愛犬
|