|
DATE : 2007/03/23 (Fri)
第一位は「カレー」
なぜかは分からないが、カレーはゲレンデの定番メニューという声が多かったそうです。
私は一度もゲレンデで食べたことありません。
第二位「ラーメン」
身体を温めるのはラーメン!という声が多いそうです。
間違いないですね。
第三位「豚汁」
色々な具が入っていて、栄養も豊富だからなど意見があるそうです。
食べ…ますか?
どれも、暖かいものばかりですね。たしかにゲレンデで冷やし中華は食べる気にはなりません。(いや、あったら食うかな)
ちなみに私のランキングは、一位「みそラーメン」二位「みそラーメン」三位「みそラーメン」です。
ゲレンデでは9割ラーメンです。たまに贅沢するときは坦々麺。
関連リンク:ORICON グルメ
では、また。
DATE : 2007/03/16 (Fri)
あと、一緒に行く人もニセコには1回しか行ったことない人なので、ほんとニセコがわかりません。
ホームページを見たんですけど、個人的にはアンヌプリがおもしろそう。ここがいいよ!なんてのがあったらぜひコメントから教えてください^^
さて、最近本当に考え始めました。カナダです。6月23日から7月21日まで、1週間ごとの4クールに分けてサマーキャンプがあるんです。
これは世界最大のパークを持つCamp of Championsで、プロライダーがコーチングしてくれるってもので、
値段は航空機代と宿代は別ですが、日本円で7,3500円で参加できるとのこと。
もちろん私まだ海外なんて行ったことないので、どうなるかなんてさっぱりわかりませんし、お金の面もさっぱりです。
勝手な考えでは、上の値段プラス15~20万くらいで行けるのではないでしょうか。(甘く見すぎか?)
どなたかアドバイスいただけるとほんとうれしいです。
やはり夏滑るならカナダ!ってイメージがあって、ニセコ同様昔からの憧れの場所です。
30万円なら、3ヶ月ほどガッツリ働けば稼げる値段だし…。でも、行動が少し遅かった気もするのですが…。
行きたいなぁカナダ。楽しいだろうなぁ。
関連リンク:dmk GLOBAL-SNOWborder's wabsite
では、また。
DATE : 2007/03/13 (Tue)
ということでニセコです。シーズン終わる前に1回はニセコに行こうということで、仲間と話してます。
私自身北海度に住み始めてから3年が経ちますが、未だにニセコには行ったことがないんです。機会になかなか巡りあわず…。
新潟にいたときから、「北海道といえばニセコ!!」と思っていたこともあって、前から憧れの地です。
私の勝手なイメージですが、ニセコを知ってる人と一緒じゃないとおもしろくないんじゃないか。というのがあります。
世界レベルのパウダーといえども、そのパウダーのあるポイントに行かないと意味がないですもんね。
私パウダーラン下手っぴなんで、ニセコにはきっとそうとう苦労するんだろうなぁ^^;うまい人と滑って教えてもらいたいです。
早く行きたい、滑りたい…。もう2週間滑ってない…。NO~~~
・slow board ・ニセコパウダーガイド
では、また。
DATE : 2007/03/12 (Mon)
さて今日は、気になったニュースがあったのでご紹介。
それはなんと、大学内にジブアイテムを設置して、コンテストをするというものです。
しかも、ライブや抽選会もあるということなので、観にいくだけでも価値のあるイベントなのではないでしょうか。
さらに注目は、有名ライダーの参加もあるということ。名前は挙がってないみたいですが、珍しいイベントなのでかなり名の知れたライダーの参加があるのでは!?
参加は無料で、コンテストにエントリーするには1000円かかるみたいです。
私は北海道在住なので当然行けませんが、お近くの方は参加してみてはどうですか。おもしろそうですよ。
関連リンク:戸隠スキー場パーク忍-shinobi-
では、また。
DATE : 2007/03/10 (Sat)
ですが、気温が高いため積もってない…。このまま降り続け、気温が下がることを期待します。
さて今日の話題ですが、少し前のことです。今までのハイエストエアー世界記録はヘイッキ・ソーサの持つ9,3mでした。
それを上回る9,8mをBS360でテリエはたたき出し、ハイエストエアー世界記録を塗り替えたのです。
・悪天候ルスツ
|
・フローター(かな?)
|
・実家の愛犬
|